
2010年01月13日
鮨の穴ゆうゆう
ワタシがむか~~~しから利用している
酒の穴 「ゆうゆう」が 鮨の穴「ゆうゆう」東浜店をオープンしました。

和食中心の店です。店内は個室部屋がたくさんあります。
いま、開発されている与那原町の東浜(あがりはま)に・・・・
酒の穴 「ゆうゆう」が 鮨の穴「ゆうゆう」東浜店をオープンしました。


和食中心の店です。店内は個室部屋がたくさんあります。
いま、開発されている与那原町の東浜(あがりはま)に・・・・
親父です。寿司カウンターで似合ってます。

ゆうゆうはワタシも以前に厨房でバイトをしてた事がありますよん
2代目で東浜店長の健太くんと親父です。

天ぷら定食の天盛り

アーサ汁定食

日替わりの白身魚チーズ焼き

ランチから夜まで、定食もの和食を堪能できます。
鮨の穴 ゆうゆう 東浜店
与那原町東浜 81-4
098-988-3445

ゆうゆうはワタシも以前に厨房でバイトをしてた事がありますよん
2代目で東浜店長の健太くんと親父です。

天ぷら定食の天盛り

アーサ汁定食

日替わりの白身魚チーズ焼き

ランチから夜まで、定食もの和食を堪能できます。
鮨の穴 ゆうゆう 東浜店
与那原町東浜 81-4

Posted by MAGI at 11:22│Comments(18)
│ガチマヤー情報
この記事へのコメント
MAGIさん
美味しそう~
ワタシも食べたいです。
東浜→あがりはま
与那国では→ありはま
美味しそう~
ワタシも食べたいです。
東浜→あがりはま
与那国では→ありはま
Posted by イソバ
at 2010年01月13日 12:31

ゆうゆうは @も利用しますよ。以前は新都心タイムスビル
の1階にあった店舗に良く行きました。最近は時々、宜野湾店を利用したり。東浜店は建築中に発見
してましたが、MAGIさんが昔働いて大将と知り合い とは、いやいや、なんとも
飲むなら ゆうゆう ですね!




Posted by @ナカチーグワー at 2010年01月13日 12:38
ゆしりやびら。
エルビス比嘉です。
今度はわたくしがコメントを。
ゆうゆうかぁ。宜野湾店と泡瀬店はよく利用してましたけど、
最近行かないねぇ。東浜にも出来たんだぁ。
今度チェックしてみます。
エルビス比嘉です。
今度はわたくしがコメントを。
ゆうゆうかぁ。宜野湾店と泡瀬店はよく利用してましたけど、
最近行かないねぇ。東浜にも出来たんだぁ。
今度チェックしてみます。
Posted by エルビス比嘉
at 2010年01月13日 13:10

イソバさん
しっかりとした腕の職人さんがいる店で
はずれがないところがいいですよ!
与那国では「東浜」=ありはまっていうのですねー
同じ県内でも所変われば呼び名がかわりますねー
しっかりとした腕の職人さんがいる店で
はずれがないところがいいですよ!
与那国では「東浜」=ありはまっていうのですねー
同じ県内でも所変われば呼び名がかわりますねー
Posted by MAGI at 2010年01月13日 15:03
@ナカチーグワー さん
いやいや・・・・飲むなら一番はGOTで・・・
2番がゆうゆうです。・・・・・(^_^;)
でも、美味しいですよね・・・親父もワタシには遠慮なく
ビシバシいいます。・・・まあ、長年のつきあいですから
宜野湾店までいらっしゃるのですか?・・・家が近いですよ!
いやいや・・・・飲むなら一番はGOTで・・・
2番がゆうゆうです。・・・・・(^_^;)
でも、美味しいですよね・・・親父もワタシには遠慮なく
ビシバシいいます。・・・まあ、長年のつきあいですから
宜野湾店までいらっしゃるのですか?・・・家が近いですよ!
Posted by MAGI at 2010年01月13日 15:06
エルビス比嘉くん
ようこそ・・・・コメントありがとう~~ネ!
驚いた・・・まさか、しっちょ~るうだなんて(笑)
これからはブログ交流しましましょうねー嬉しいです。
ようこそ・・・・コメントありがとう~~ネ!
驚いた・・・まさか、しっちょ~るうだなんて(笑)
これからはブログ交流しましましょうねー嬉しいです。
Posted by MAGI at 2010年01月13日 15:08
MAGIさん
失礼しやしたー
一番はGOTで・・・2番がゆうゆうですネ!!
宜野湾店・家が近いのですか?
いやいや なんとも・・・。
失礼しやしたー
一番はGOTで・・・2番がゆうゆうですネ!!
宜野湾店・家が近いのですか?
いやいや なんとも・・・。
Posted by @ナカチーグワー at 2010年01月13日 15:34
@ナカチーグワー さん
近々、GOTで飲みましょうねー
( ^_^)/▼☆▼\(^_^ ) カンパーイ♪
近々、GOTで飲みましょうねー
( ^_^)/▼☆▼\(^_^ ) カンパーイ♪
Posted by MAGI at 2010年01月13日 16:16
こんにちは
夕方になって、料理の写真を見たら
お腹が空いてきた (笑)
夕方になって、料理の写真を見たら
お腹が空いてきた (笑)
Posted by た~ちゃん at 2010年01月13日 16:28
た~ちゃん
こんな寒いは「鍋」ですねー
さて、どんな鍋にしようかな・・・と考え中
大根を一本すりおろした「すりおろし鍋」もあっさりして
美味しいよ!
こんな寒いは「鍋」ですねー
さて、どんな鍋にしようかな・・・と考え中
大根を一本すりおろした「すりおろし鍋」もあっさりして
美味しいよ!
Posted by MAGI at 2010年01月13日 17:17
「ゆうゆう」宜野湾店、上原在は一度モアイで利用したのみで、店の記憶があまりありません。
今度、ヒマになったらさそってください(エッ!)(笑)
事務連絡です。写真、受け取りたいけど・・ヒマ無しです。
メールで連絡します。ヨロシク!
今度、ヒマになったらさそってください(エッ!)(笑)
事務連絡です。写真、受け取りたいけど・・ヒマ無しです。
メールで連絡します。ヨロシク!
Posted by 剣 at 2010年01月13日 20:23
剣さん
家の中も冷え冷え~~~~しゃむいです。
剣さん、いつも忙しそうだからねー
モアイではなく飲みましょうか・・・
週末なら、そちらへ届けますっせ~~~メール
してから行きます。
コーヒーください(催促)
家の中も冷え冷え~~~~しゃむいです。
剣さん、いつも忙しそうだからねー
モアイではなく飲みましょうか・・・
週末なら、そちらへ届けますっせ~~~メール
してから行きます。
コーヒーください(催促)
Posted by MAGI at 2010年01月13日 20:52
久しぶりにきてみたらー遊遊のってる~!
あとゆかの着物ものってる~!!!↑
ゆかも東浜遊遊♪行ってみたぃなぁ!
おばちゃん宜野湾店にも来てよぉ~♪
あとゆかの着物ものってる~!!!↑
ゆかも東浜遊遊♪行ってみたぃなぁ!
おばちゃん宜野湾店にも来てよぉ~♪
Posted by ュヵゴン at 2010年01月14日 01:30
こういったところで食事がしてみたいです
日本は 個室とか あるんですよね
こっちもアルかもしれないけどそういったところには入ったことないですね
お寿司もてんぷらも 美味しそう
親父って?
お父様?
日本は 個室とか あるんですよね
こっちもアルかもしれないけどそういったところには入ったことないですね
お寿司もてんぷらも 美味しそう
親父って?
お父様?
Posted by bachama at 2010年01月14日 04:12
ュヵゴン
久しぶりにコメントくれたねー
ありがとう~~~~着物姿は正面を載せたかったけど
後ろ姿にしましたよ!
東浜ゆうゆう>綺麗な和食の店という感じだよ!
ユニフォームは、えんじ色・・・・
今度、お母さんも一緒にランチにいくべ??
久しぶりにコメントくれたねー
ありがとう~~~~着物姿は正面を載せたかったけど
後ろ姿にしましたよ!
東浜ゆうゆう>綺麗な和食の店という感じだよ!
ユニフォームは、えんじ色・・・・
今度、お母さんも一緒にランチにいくべ??
Posted by MAGI at 2010年01月14日 07:57
bachama さん
おはようございます。
プライベートな個室が沢山、ある店を作っていました。
日本人はけっこう、プライベートが好きですからねー
和食を堪能できますねー刺身・握り鮨・天ぷらとねー
親父という呼び方もありますが「大将」といったり、親父と
いうときは、やはり親しいときでしょうかねー
おはようございます。
プライベートな個室が沢山、ある店を作っていました。
日本人はけっこう、プライベートが好きですからねー
和食を堪能できますねー刺身・握り鮨・天ぷらとねー
親父という呼び方もありますが「大将」といったり、親父と
いうときは、やはり親しいときでしょうかねー
Posted by MAGI at 2010年01月14日 08:00
人が作った 天ぷら~美味しいですよねぇ
自分で作ると イザ・・・って時に食べる気がしないんです
魚のチーズ焼きも 身体が温まりそう~♨
自分で作ると イザ・・・って時に食べる気がしないんです
魚のチーズ焼きも 身体が温まりそう~♨
Posted by シャチ165
at 2010年01月14日 10:26

シャチ165さん
沖縄には、ウチナ~風天ぷらもあるし、本土風の
サクサクとした天ぷらもあるし・・・どちらも好きですねー
で、最近は「ニンニク葉」をみじんぎりして、衣をつけて
かき揚げがお気に入りです。
アルコールとの相性もバッチリだよ!お試しあれ
沖縄には、ウチナ~風天ぷらもあるし、本土風の
サクサクとした天ぷらもあるし・・・どちらも好きですねー
で、最近は「ニンニク葉」をみじんぎりして、衣をつけて
かき揚げがお気に入りです。
アルコールとの相性もバッチリだよ!お試しあれ
Posted by MAGI at 2010年01月14日 15:02