
2012年05月01日
恋の水先案内人
GW初日は、『恋の水先案内人』を頼って
夢の古宇利島へと

民謡「夢の古宇利島」
昔渡し船 離り古宇利島
なまや 橋掛かてぃ
願んかなてぃ でぃちゃよ
行んだ 夢の古宇利島
お天気は・・・曇り・・・時々小雨が降る中でしたが・・・・まあまあ、快適ドライブ

平成17年2月8日に古宇利大橋が開通しました。
この橋は、今帰仁村の古宇利島と名護市の屋我地(やがじ)島を結ぶ長さが1960m。
無料で通行できる橋の中で長さ日本一の橋です。
橋が結ばれるまで島の人は船で行き来していましたよ~~
ワタシも20代後半に島へ船で渡って遊びに行った記憶があります。
晴れているときは・・・ここからブルーの海が飛び込んでくる・・・
のに残念ながら・・・・お天気ワルッ

、『恋の水先案内人』

古宇利島周辺を遊覧してくれる 山川 幸一 さん・・・・・
ちょっと照れやの海人のおじさんです。
あいにくのお天気で恋の水先案内人には、なってくれませんでしたが・・・・笑・・・・・
どうですか
古宇利島へいくときは・・・
案内してもらってはいかがでしょうか・・・
しかし、ここからの眺めが最高
晴れた夏は、青空と青い海のコントラストは凄いだろうねえ・・・・夕暮れに飲むビールが美味しそうよねえ
なんて、いつもいかに美味しく飲むか
ばっかを考えているかも・・・

また、梅雨があけて夏になったら行こうかな・・・・
恋の水先案内人のいる夢の古宇利島へ
夢の古宇利島へと



昔渡し船 離り古宇利島
なまや 橋掛かてぃ
願んかなてぃ でぃちゃよ
行んだ 夢の古宇利島
お天気は・・・曇り・・・時々小雨が降る中でしたが・・・・まあまあ、快適ドライブ
平成17年2月8日に古宇利大橋が開通しました。
この橋は、今帰仁村の古宇利島と名護市の屋我地(やがじ)島を結ぶ長さが1960m。
無料で通行できる橋の中で長さ日本一の橋です。
橋が結ばれるまで島の人は船で行き来していましたよ~~

ワタシも20代後半に島へ船で渡って遊びに行った記憶があります。
晴れているときは・・・ここからブルーの海が飛び込んでくる・・・

、『恋の水先案内人』

古宇利島周辺を遊覧してくれる 山川 幸一 さん・・・・・
ちょっと照れやの海人のおじさんです。

あいにくのお天気で恋の水先案内人には、なってくれませんでしたが・・・・笑・・・・・
どうですか

案内してもらってはいかがでしょうか・・・
しかし、ここからの眺めが最高

晴れた夏は、青空と青い海のコントラストは凄いだろうねえ・・・・夕暮れに飲むビールが美味しそうよねえ

ばっかを考えているかも・・・


また、梅雨があけて夏になったら行こうかな・・・・

Posted by MAGI at 17:32│Comments(8)
│愛咲く
この記事へのコメント
ゴールデンウイーク期間中に行ってみようかなぁ…
一人ぼっちで

一人ぼっちで


Posted by じらーぐわ〜 at 2012年05月01日 19:34
MAGIさん
只今~! 中国から帰ってきました。
元気森森
たくさんの森があったから
言気龍龍です
たくさんの龍と出会ったから
6日、会えるのですね。楽しみにしています。
橋を渡って最初の売店
「恋ぬ島」 僕の段ボールの遊書が飾ってありますよ!
只今~! 中国から帰ってきました。
元気森森
たくさんの森があったから
言気龍龍です
たくさんの龍と出会ったから
6日、会えるのですね。楽しみにしています。
橋を渡って最初の売店
「恋ぬ島」 僕の段ボールの遊書が飾ってありますよ!
Posted by 楽書字遊人
at 2012年05月01日 22:41

じら~ぐわ~さん
あいや!あんし 寂しいこというなあ~~
あんたには「ふくちゃん」がいる(笑)・・・・
しかし、ふくちゃんあてにできないからなあ
(ふくちゃんごめん・・・)
あいや!あんし 寂しいこというなあ~~
あんたには「ふくちゃん」がいる(笑)・・・・
しかし、ふくちゃんあてにできないからなあ
(ふくちゃんごめん・・・)
Posted by MAGI at 2012年05月01日 22:45
楽書字遊人さん
おかえりなさ~~い!
中国の旅すばらしかったでしょうねえ
橋を渡った「恋ぬ島」・・・もう少し早くわかっていたら
寄ったのに・・・次の機会にみてきますねえ
6日を楽しみにしています。
おかえりなさ~~い!
中国の旅すばらしかったでしょうねえ
橋を渡った「恋ぬ島」・・・もう少し早くわかっていたら
寄ったのに・・・次の機会にみてきますねえ
6日を楽しみにしています。
Posted by MAGI at 2012年05月01日 22:47